70種類以上あるnosh(ナッシュ)の人気メニューの1つガーリックバジルシュリンプを食べました。その食レポです。
ガーリックバジルシュリンプの基本情報

ハワイのB級グルメとして定着しているガーリックシュリンプをご用意いたしました。バジルを混ぜた特製のたれを柔らかい殻付きのえびに絡めて焼いておりますので、そのまま召し上がっていただけます。プリッとしたえびの食感とガーリックバジルの味付けはお箸が止まらない美味しさです。添え物のじゃがいもにはビタミンC、3種類のきのこは食物繊維、小松菜はカルシウムそれぞれ豊富に含まれており、バランスよく栄養摂取ができます。 副菜はいかとブロッコリーのマヨ和え、ほうれん草のトマトソースかけ、揚げなすのチリペッパー和えです。お味が濃い目の主菜に合うようにあっさりとしたものをご用意いたしました。
- ガーリックバジルシュリンプ
- いかとブロッコリーのマヨ和え
- ほうれん草のトマトソースかけ
- なすのチリペッパー和え
・エネルギー:305kcal
・タンパク質:13.4g
・脂質:g
・炭水化物:12.1g(糖質:8.4g、食物繊維:3.7g)
・食塩相当量:2.0g
ガーリックバジルシュリンプ

ガーリックバジルシュリンプですが殻つきのエビが4尾も入っています。しっかり殻つきでありますが柔らかいからなのでそのままいけます。一口で行けるサイズで味もしっかりとしています。エビの下にあるジャガイモや小松菜などもバジルとにんにくの風味がおいしいです。

いかとブロッコリーのマヨ和えは、ブロッコリーが2切れと小さなイカが2切れほど入っています。マヨネーズの酸味がさっぱりとしていていいですね。

ほうれん草のトマトソースかけはトマトベースのさっぱりとした味付け。ほうれん草とトマトソースって合うんですね。

なすのチリペッパー和えはチリペッパーのスパイシーな味付けはほとんど感じませんでした。正直ぐんにゃりとしたナスという感じです。
ガーリックバジルシュリンプを食べたまとめ
noshの「ガーリックバジルシュリンプ」を食べた食レポをお届けしました。冷凍食品にエビはよく使われますが殻つきのエビは初めてだったのでnoshも思い切ったメニューを出したなと思いました。
メニュー選択の参考に、こちらをご覧ください。⇒nosh人気メニューランキング20|レビュー総数、平均点から一番おいしいナッシュが分かる!!
ナッシュの詳しい注文方法はこちら⇒ナッシュの詳しい注文方法はこちら
コメント